あぁぁ・・・・・・
やってしまいました。
今の僕にとって今後の人生を左右するであろう決断をしてしまいました。
そうです。タイトルにもありますが、
僕は100万円のビジネスコンサルティグを受けることにしましたw
高額コンサルってネットには沢山のあるよね
噂には聞いたことはありますし、ネットなんかで高額コンサルを売っているページも
よく見かけますが、
まさか、自分が受けることになるなんて思ってもいませんでしたね。笑
コンサルティングに対する一般的なイメージとして・・・・
『コンサルなんて詐欺だ!』という人もいれば
『高額な金額を払ったのに結局稼げなかった・・』とか、
『いろんなところでコンサルを受けすぎて借金だけが増えた』など、
ほとんどいい評判を聞きません。
中には『この◯◯塾のおかげで月収100万超えました!』みたいな口コミもありますが、
全く信憑性がありません。笑
ぶっちゃけ僕自身過去にMLMとかで失敗している経験もありますから、
また金払うのかー
って思いましたけど、
正直今のままではほとんど今後の人生に進展がなさそうでしたので、
『もし失敗しても飲みネタにはなるかw』
ぐらいのヤケクソなマインドで受ける決心をしました。笑
もちろん、ただなんとなくとか、何も考えずに決心した訳ではありませんよ!
これから実際にコンサルティングしてくれるという講師の方や、この会社のこれまでの実績、ここの卒業生、環境、設備など
ありとあらゆる判断材料を元に僕の稚拙な頭の中で数日間塾考し、
ここいらで一発人生かけて勝負して見ようかな。
という決断に至ったのです。
僕がお世話になるところは完全紹介制
高額コンサルティングというとネットでバンバン広告をだし、派手なLPで集客しているイメージがありますが、
僕がお世話になるところは、あくまでも口コミや紹介のみで成り立っているコンサル会社です。
一応会社側の言い分としては、
『決して安くはないコンサルティング料をいただくからには一人一人に結果を出して欲しいし、ネットで募集すると、腐り切ったマインドで申し込みしてくる人があとを立たないから』
だそうです。
コンサルティングのコンセプトとしても、
ゆくゆくは社長(主にコンサルをしてくださる方)と肩を並べてビジネスを作っていけるような人材を作りたいから。
ということを謳っており、”とりあえず誰でもいいから来い!”みたいなネットコンサルよりは
信用できる気がします。(⇦必死に言い聞かせてる)
コンサル費用はどこから?
ところで、これを見ている人の中には今何かしら自分への自己投資を考えている方も中には
いらっしゃると思います。
自分も何か始めたいけど、そんなお金持ってないし、、、、、
なんてお考えの方、
大丈夫です。
安心してください。
僕も先日100万円、銀行から借金してきました。(←え?w)
はい。もちろん僕にもそんな100万円なんて大金あるはずありませんし、
速攻で100万円稼ぐスキルもありません。
あったらコンサルなんて受ける必要ありませんからね。
『お金を稼げないから、お金を払って稼ぐ力を身につける』
この文面だけ見るとイメージ沸かないかもしれませんが、
今現在、働いてお金を稼いでいる環境で使っているスキルだって、
親が大金はたいて行かせてくれた、大学や専門学校で得たスキルではないですか?
学校行ってる時は、それが当たり前で全然実感ありませんでしたが、
いざ、こうやって学ぶことに対して自分でお金を払うとなると、
色々、考えさせられるんだなって思いました。
スキルを身につけるためには時間も、お金がかかるんです。。
とまぁ、ここまでコンサルティングを受けることになった敬意を今の心境を書いて見たわけですが、
ぶっちゃけ不安でいっぱいです笑
気になるその内容は次回包み隠さず書いていこうと思います。

コメントを残す